平日20時まで、土日も診療  

仕事帰りでもご来院いただけます

診療科目  内科

  リウマチ科・腎臓内科・循環器内科

 感染症内科・臨床検査科


さとむら内科クリニック

〒330-0065

埼玉県さいたま市浦和区神明2-13-13

スギ薬局2階

TEL: 048-865-3330

土日も診療



院内コラム

夏休み(2020.08.15)

2020年8月10日〜15日までさとむら内科クリニックは夏期休暇につき休診させて頂きました。明日の8月16日からは、通常通りの診療となりますので、よろしくお願い申し上げます。

この夏は、GoToキャンペーンでお出かけの方、家庭内で自粛生活をされている方など様々な日々を送られていらっしゃるかと拝察致します。当クリニックは、開業してもうすぐ1年となります。この1年は旅行はもとより学会ですら行けず、ほぼ家とクリニックの往復といった生活でした。政府の緊急事態解除宣言が5月25日に発令され、いわゆる第一波というものが小康状態になったとき、夏休みは温泉でリフレッシュでもと思っていました。しかし、7月に入りまた新型コロナウイルス患者が増加傾向となったため8月の温泉旅行はキャンセルし、自宅で過ごす夏休みとなりました。何をして過ごしたか言いますと、9月1日の日本大学医学部3年生の講義の準備(ライブ授業のため、種々の変更)、ホームページの更新の準備(施設・設備のご案内の原稿作り)など、結局は仕事をしてしまいました。でも休みが6日間あったため結構ゆっくりできました。

最後に、新型コロナウイルスは依然として猛威を振るっておりますが、最近の傾向は家庭内感染、職場の感染、夜の街での感染が多いようです。でも、電車の中での集団感染は報告はされてません(尤も、それを特定するのは不可能なのかもしれませんが・・・)。そのような事を鑑みますと、職場での感染は、密閉、密集、密接を避けることが重要となります。余計な私語はさけ、マスクの着用(熱中症に注意してください)をすることが重要です。夜の街での感染は、行かないのが一番ですが、お酒が入ると声が大きくなり飛沫も多くなります。そうなるとマスクの着用が有効なのですが、お酒が入ってマスクをするということは、現実的に難しい気がします。最後に、家庭内感染ですが、これが一番厄介です。家での換気やマスクは限界があります。ですから、可能なだけ新型コロナウイルスを持ち込まないようにすることが重要です。つまり、密閉、密集、密接を避け、家庭外ではマスクを着用し、手指衛生を頻回に行うことです。見えない敵を相手にすることは非常にストレスを感じます。予防手段や有効な治療手段がないことが更にストレスに拍車をかけます。しかし、現在までの日本での感染者数は8月14日までで54000人弱で、1万人あたり4.3人程度です。今なら個人個人が注意することで更なる拡大に歯止めをかけることは可能です。自分のためが他のヒトのためとなります。みんなで感染防止対策を頑張りましょう!

開院して7ヶ月が経過しました(2020.03.31)

2019年9月2日に、開院して約7ヶ月が経過いたしました。これまで周辺地域の方々だけでなく、埼玉県南や東京都などの遠方からも受診していただき、心より御礼申し上げます。これまでと同様に患者さんに寄り添った患者さんファーストの診療を行っていくため精進していきたいと思っております。開院当初からの当クリニックのコンセプトは、クリニックレベルで可能な限りの精度の高い医療の提供です。更なるレベルアップのため、2020年3月より月2回程度、日本大学医学部放射線医学系放射線医学分野の准教授の前林俊也先生(放射線科専門医)にCT読影をお願いしております。また、3月より定期的に土曜日もしくは日曜日に日本超音波医学会超音波検査士によるエコー検査のと導入もしており、今後も医療レベルアップに精進して参ります。よろしくお願い申し上げます。

最近,新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るって蔓延が危惧されており、御心配の日々が続いていると拝察致します。目に見えないウイルスが相手ですので、2011年3月の東日本大震災のときの見えない放射能の不安に悩まされたときのように不安で不安でと思われる方が多いかと存じます。新型コロナウイルス(COVID-19)にかからないためには、当然ですが、口や鼻や目などの粘膜からウイルスを体内に入れないようにすることです。ウイルスを避けるためには、密閉、密集、密接を避けることです。人混みを避けることやマスクを着用することが有効です。アルコール手指衛生剤による手指消毒が一番ですが,なかなか入手困難な状況では石鹸を使用した手洗いが有効です。また、マスク表面に付着したウイルスが手指を介して口や鼻から感染することもありますので、マスクをはずした際や帰宅後や食事前などは手指消毒や手洗いをされることをお勧めします。また、私自身は抗酸化力のあるビタミンCや免疫効果アップのある亜鉛などをとることで自己防衛力のアップに努めております。因みに亜鉛は体内では,微量元素として位置しております。亜鉛の効果は?と問いに、日本の薬剤師は「味覚の改善」と答えるそうですが、欧米の薬剤師は「免疫の改善」と答えるそうです。他にも亜鉛は,痛みやストレスや傷やその他諸々との関与も指摘されており非常におもしろい微量元素です。しかし、くれぐれも取り過ぎにはご注意ください。

2019年9月2日当クリニックがオープンしました(2019.09.05)

内覧会の翌日の2019年9月2日に、さとむら内科クリニックがオープンしました。
期待よりも不安が大きく、色々と心配でしたが、想定よりも上々にスタートができました。
ただ、即日検査の予定であった生化学検査の試薬が入荷せず、その項目に関しては、外注検査対応で事なきを得ました。
9月4日には、入荷予定ですが、入荷するまで非常に不安です。
しかし、それ以外は、初日にしては上出来かと思っております。
スタッフを含め関係者の皆さん、ありがとうございました。

また、患者さんの中には待ち時間が長かったと感じる方もいらっしゃるかと思います。
私を含めたスタッフが慣れるまでもう少しの間、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
院内では待ち人数が表示されておりますので、ご活用頂ければと存じます(アイチケットでの予約も待ち人数が表示されます)。

最後に、Free Wi-Fiを設定したのですが、表示されない状況です。
水曜日に業者が来院して再度設定予定です。今しばらくお待ちください。


2019年8月31日と9月1日に内覧会を行いました(2019.09.04)

2019年8月31日と9月1日に内覧会を行いました。雨という大方の天気予報も良い方に外れ、雨が降らない両日となりました。
両日とも盛況で、用意した200本のボールペンも無くなってしまいました。
行き渡らなかった方、ごめんなさい。この場を借りてですが、お詫び申し上げます。

同日とも、午前は「明日から気をつけよう!〜腎臓を守るために〜」、午後は「これでバッチリ!今年のインフルエンザ・ノロウイルス対策」という題名で講演を行いました。
各回とも盛況でした。ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
11月には、手洗いについての勉強会を考えております。
ご興味のある方は、satomura.naika.clinic@gmail.com に、情報提供希望と明記してメールを頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。

8月31日および9月1日、内覧会にご来院頂いた皆さん、ありがとうございました。
今後ともさとむら内科クリニックをよろしくお願い申し上げます。
また、当クリニックのためにお花をお送り頂いた皆さん、立派で綺麗なお花をありがとうございました(この他、院内にもあります)。

大学で講義をして参りました。(2019.08.28)

2019823日、日本大学医学部兼任講師のため日本大学医学部で講義を行って参りました。
6
年生に9時から「腎・糸球体疾患の病理組織像の特徴」というテーマで55分程の講義でした。
このテーマは、もう15年程行っております。毎年の医師国家試験のアセスメントを入れつつの形態ですので、スライドやプリントを毎年マイナーチェンジを行っております。
今年の2月までは、毎週講義を行っておりました。ということで、日本大学医学部を退職して5ヶ月弱ですが、非常に懐かしく感じたのと同時に講義や診療や会議などに追われていた日々が甦って参りました。
講義は、久し振りと言うこともあり少し緊張しましたが、今までにない新鮮さも感じられました。

講義の最後には、さとむら内科クリニックのお知らせも少々、学生の皆さんから拍手を頂きました(拍手の意味は???)。
今年の日本大学医学部の医師国家試験は今一つでしたので、6年生の諸君には是非頑張って欲しいものです。

開業翌日の93日にも3年生の腎臓の講義が2コマ有ります。
開業の準備の合間を縫って講義の用意も頑張ります。

 

クリニックらしくなって参りました。(2019.08.26)

2019年8月6日以降、種々のものが当クリニックに入ってきました。

毎日、20時頃まで整理や書類書きと勤しんでおりました。

サイン(看板)もでき、診察室の机や椅子、待合室の椅子、CTを含めたレントゲン機器類も搬入されクリニックらしくなって参りました。

血液検査機器も徐々に搬入が始まっており、それらの設定も並行して行われております。

8月19日には、当クリニックの職員研修も始まりました。

診療行為は、大学でもその他の病院でも同じスタイルで変わりないのですが、診療以外のその他の覚えることが非常に多くて苦労しております。

ほぼハードの準備は整った状態となって参りましたが、今はソフトの充実のため準備しております。

なお8月31日(土曜日)と9月1日(日曜日)の10:00〜15:00に内覧会を行います。

両日とも11時と14時に私の講演予定です。

11時は「明日から気をつけよう!〜腎臓を守るために〜」、14時は「これでバッチリ!今年のインフルエンザ・ノロウイルス対策」です。

院内の機器説明や私のプロフィールも交えての予定です。

ご興味のある方は、是非いらっしゃってください。

また、先着20名様ですが、AGEs(終末糖化産物)を無料測定します、併せてよろしくお願いいたします。

内装工事が終了し引き渡しとなりました。(2019.08.06)

2019年8月1日、内装工事もほぼ終了し引き渡しとなりました。

7月1日より一ヶ月という長いようで短い期間でしたが、さとむら内科クリニックの完成です。

とても綺麗に仕上がってます。職人さんはすごいです。ありがとうございました。

自分にできない事が出来る方は非常にうらやましい限りです。

小生には内装工事ができないので、診療で頑張りたいと思います。

 入口と受付です。ビルの中なので、暗くならないように入口はガラスを多く使用し広くしました。

受付は当クリニックのイメージカラーでもあるグリーンを壁紙にしております。

北向きですが、ガラスによる開口部が大きいため非常に明るいです。開放感もあります。

 待合室と診察室です。天井が3mあるので、非常に広く感じ開放感もあります。

電球色のライトの色味も良く、落ち着きが感じられます。

設計士のIさんのおかげで思い描いたクリニックが完成しました。

2019831日と91日に内覧会を行います。ご興味のある方は、是非いらっしゃってください。



スタッフ面接終了し、内装工事も順調です。(2019.07.24)

2019年7月6日、さとむら内科クリニッククリニックで働いていただくスタッフの採用面接を行いました。

梅雨の真っ只中ではありましたが、幸い雨は降りませんでした。多くの方の応募、ありがとうございました。

また、面接にいらっしゃって頂いた方、貴重なお時間をさいて頂き感謝致します。

今回、応募者の多くは、午前勤務の希望の方が多かったという状況のため、平日1日勤務が可能もしくは午後の勤務が可能な受付事務と平日1日勤務できる看護師を若干名募集します。

ご興味ある方は、HPのスタッフ募集の欄を参照ください。

内装工事の方はと申しますと非常に順調です。

7月10日には、壁の骨組みができてきました。

職人さん方、ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。

暑いのですので、脱水症などにはお気を付けください。


7月17日には、壁も立ち、さとむら内科クリニックの顔の入り口も作業に入りました。

ビルの中なので、明るくなるようにできるだけガラス部分を増やしました。

ここに、当クリニックのロゴも大きく入ります。

私事で恐縮ですが、当クリニックのロゴマークは娘のデザインがベースとなっております。



内装工事が始まりました(2019.07.08)

2019年7月1日、さとむら内科クリニッククリニックの工事が始まりました。

まずは墨だしです。机上の図面が、実際のテナントの場所に描かれました。

これから、壁が立ち、天井が貼られ、給排水の工事、壁のクロスや床などが貼られ、照明やエアコンが入りと徐々に完成していきます。

徐々にとはいっても実際は、結構なスピードで工事は進み、8月1日に完成予定です。

7月3日、CT装置設置のため、加重分散の鉄板が搬入されました。

CTは、1.3トンもの重量があるため、加重分散のための鉄板が必要です。8月初旬には、ここにCTが搬入される予定です。

一歩一歩ですが、着実に完成に近付いていることを改めて実感させられました。

完成が非常に待ち遠しくて仕方ありません。


なお、当クリニックホームページ開設お知らせのチラシの補充が追いついていないようです、この場を借りてお詫び申し上げます。

近日中に補充します。申し訳ありませんでした。

また、当クリニックホームページにご興味のある方は、今後とも是非アクセスください。

少しずつですが、更新をしていきます。よろしくお願いいたします。